女将さーん鉄道撮影の時間デスよ! 

焼きとり屋 えみソラ女将の鉄道撮影日記ブログ

西武秩父線でlaviewのバリ鉄写真を撮ってみた

 

 

      撮影日 2019.4.2

 

 

前記事の続きのお話です

 

もう桜の季節も過ぎようか、と言う今日この頃ですが、桜の記事となってます

 

いえ、風の便りでは、山の方は 丁度今頃に

見頃を迎えているとの噂も、チラホラ聞こえてきます

 

この撮影日、桜のまだ咲き揃わぬ、

若干 標高が高めの地域、吾野周辺の桜とlaviewのコラボ撮影は諦め、laviewのバリ鉄写真を撮るべく、次の撮影地へ向かいます

 

エアロケハンで小さな踏み切りがあるのを偶然見つけ、良さそうなロケーションか期待出来そうなので、来てみました

 

現着すると、狭い石段を上がった所にお目当ての踏み切りは有りました

思った通りの良い撮影が出来そうな場所でした

しかし、障害物が多く、構図は悩ましいところ

ふと、横を見ると、線路沿いすぐ脇に 民家が二件立つ裏手、いぬ走りのような狭い生活道路があることに気が付きました

線路との境界柵は無く、1m程の狭い道幅です

民家の柵側に寄り、laviewの上り便を待ちます

 

 

カーブを曲がり、近付いて来ました

f:id:emikosorakara2:20190410132512j:plain

黒い運転席窓に、前照灯がクッキリ

そして、目の前の青空が鏡の様に映ります

 

 

f:id:emikosorakara2:20190410132609j:plain

目の前を通り過ぎる瞬間を撮影

私の立つ小道の方が高く、やや俯瞰気味に撮影できました

 

 

f:id:emikosorakara2:20190410132758j:plain

後ろ姿も欠かさず撮影   (池袋行き)

クネルlaviewの姿も 面白い

まるで、生きている何か…みたいですね

 

完全なるS字カーブ連続のこの地

 

丁度、太陽が雲に遮られ、暗めの露出になりましたが、laviewのカッコ良さは伝わったと思います

 

この撮影地、

撮影者のキャパはせいぜい2、3

道幅が狭く、三脚、脚立の使用はNGと思われます

線路との境界柵もありません

民家のすぐ裏手で騒ぎは厳禁です

イベント事などで、ここの撮影地が撮影者で溢れたら、たいへん危険と思われます

 

って…

 

悩みましたが、やはり記すことにします

私が西武秩父線のロケ地へ出掛けられるのは、多くの先人鉄様方が 良い撮影地をネットに上げて下さったお陰ですものね

此処で撮影しようと思われた方、細い道から線路側へ落ちない様にお気をつけ下さい

 

撮影地    吾野東吾野

 

この地が有名なのか?

私が知らないだけで、もしかしたら有名なのかも知れませんけれど…

 

何れにせよ、マナーと節度を持って撮影し、良い撮影地であり続けられる事を祈ります

 

 

 

 

 


       ~撮り道メモ~

 

    撮影日時  2019.4.3  11:09

 

月始めは仕事が連休の為、近頃は心置き無く撮影に打ち込む事が出来る様になりました

気持ちの余裕も出来、連休の素晴らしさを実感しております

 

この日、午前中に秩父鉄道大麻生駅付近の土手で、桜と菜の花と電車の撮影を終え、帰ろうと 桜並木の土手を歩いていると、

前方に老夫婦が仲良く御揃いのストックを持ち、お散歩しているのが見えました

 

 

 

 

 

f:id:emikosorakara2:20190410133215j:plain

 



 

大麻生ーひろせ野鳥の森


とても絵になる光景だったので、撮影させて戴きました

ここは桜の土手を下りて、秩父鉄道の踏み切りに続く小路

沿道には桜のアーチと、菜の花が咲き誇っており、絵に描いたような景色になっておりました

 

 

今回の撮影の中で、一番好きな写真になりました

偶然に電車でも写り混んでいたら、立派な鉄道写真になりますが、物事は此方の都合で動くものではありません

 

長年連れ添ったであろう お二人

お散歩が日課なのやら

 

何気無く暮らし、毎日同じ事の繰り返し

馴染みの顔が、何時も隣にある当たり前の日々

そんな日常が うんざりな時もあります

しかし、何も変わらずに繰り返し過ごせる事こそ、幸せと呼べるのではないでしょうか

 

お二人が 毎日この場所を散歩されているのかは分かりません

この日のお花畑の景色も、日常の何気無い一時なのでしょう

 

ファインダー越しには

とてもドラマチックに、眩しく映りました

 

其にしても、写真に人物が写り込んだ瞬間、ドラマが生まれるから不思議です

私の勝手な想像ですが…

 

お散歩の老夫婦に、末長く春が訪れます様に

 

 

END