今日は 郵便局で思わぬ収穫がありましたので、皆さまにお知らせいたします
鉄道の日に因んでなのでしょうか? 今年も10月9日に”鉄道シリーズ第3集
切手シート” 通常版とイラスト版 が発売されました
こちらが 通常版
こちらが イラスト版
今年の ラインナップは凄いです!
イラスト版の方は 車両の解説が書かれています
今をトキメク 近畿日本鉄道50000系の解説文を紹介します
*****
第57回ブルーリボン賞
近畿日本鉄道株式会社が伊勢神宮の第62回式年遷宮合わせて観光特急「しまかぜ」として開発した車両で、2013年に導入されました。車両前方の景色を楽しむことができるよう、先頭部に大型ガラス6枚による多面体のデザインを採用しています。
*****
解説文を読んでいて 感動したのは…
東海道新幹線の50年 ~「進化」へのたゆまぬ努力と着実な実績~
運行速度や輸送力等を顕著に向上させる等、現状に安住しない進化へのたゆまぬ努力が払われ着実な安全・安定輸送の実績をあげている
第13回日本鉄道大賞受賞
と書かれています。現状に甘んじる事無く、向上心を持ち続ける事が大切なのですね。
何にでも、通じる事です。見習いたい(るか?)
こちらは2014年度版の切手シート
第12回日本鉄道大賞受賞
帯付きで格好いいですね!萌萌…
こちらは昨年のイラスト版
50TH ANNIVAERSARY
細長い切手が面白い 真っ白な葉書に貼ったら 映えるだろうなァ… でも勿体なくって使えない
今日の踏切待ち 激写(スマホで) 逆光…
サングラスをスマホに当てて…
ピンクのお空 この色味、結構好きです
編集で青みを出して 手前をぼかして…
いろいろやってみましたが… まだまだ!!
日々、練習あるのみ。現状に甘んぜず、努力しましょう