女将さーん鉄道撮影の時間デスよ! 

焼きとり屋 えみソラ女将の鉄道撮影日記ブログ

基本編成最終!217系廃回の撮影

撮影日2025.4.23

 

本日もようこそ。いらっしゃいませ。

 

春の雨は冷たく荒れるもので御座います。

 

撮影したい!されど外は雨。

そんな時、撮り鉄さんは欲張りなので、雨に濡

れずに綺麗に撮影したい と考えるものです。

さて、そんなに都合の良い撮影地はあるのか

な〜?

通過時刻も家を出易く、電車も混まずに座れて

行けて、駅近で、傘も刺さずに待機するのにも

丁度良い撮影地?

以前より一度行ってみたいと思っておりました

新鶴見機関区脇のペデストリアンデッキへ行っ

てみる事にしました。

 

到着すると、成程!定番位置には多くの撮影者

が固まっておりました。

キャパが広い様で、意外と狭いデッキ上。

此処は無理そうと思い、三階デッキへ移動しま

す。しかし、そちらも私が4人目でして、入る余

地は無さそう。

これは予期せぬピンチに見舞われます。

仕方無く、初めの定番位置へ戻り、2列目に陣

取ります。右の兄さんはスマホ撮り。左も手持

ち撮影な様子です。いざとなれば隙間に潜り込

んでしまおう!とその時を待ちます。

それにしても、風雨が酷く、カメラを向けると

雨直撃でして、デッキ上は傘を差さなくては居

られない程、雨が打ち込んできます。

そんなに世の中、甘いものでは無いのです。

 

さて、そうこうしている内に、定刻となり、先

ずは望遠で抑えます。此処ではスマホ兄さん交

わしに成功。

f:id:emikosorakara2:20250423220139j:image


f:id:emikosorakara2:20250423220142j:image

EF64-1031+E217系Y-42 11b

決めショットはトリミングします。

何故かというと。
数コマ後の撮影▼
f:id:emikosorakara2:20250423220202j:image

右脇のお兄さんがスマホ撮りで位置が定まらず

難儀します。

腕が入る→避ける→入る→避ける

を繰り返し、切位置を決め兼ねますが、

こちらも負けずに貪欲にどんどん切り込んで行

く特攻隊状態。勝手に後ろでバトルを繰り返し

ておりました。

そんな事もつゆ知らず、スマホ兄さんは撮りな

がら「ありがとうぅぅ!」と別れを惜しんでおりました。

 

 


f:id:emikosorakara2:20250423220158j:image

▲おおお!グリーン車のお通りです。

 

 


f:id:emikosorakara2:20250423220207j:image

新鶴見機関区の停泊中のPF達も交えて記念撮

影。

 


f:id:emikosorakara2:20250423220147j:image

▲後ろ姿で217系のお顔を拝借!の一枚。

あら?丸カン無いのね。

 

新鶴見機関区を跨ぐ立派なデッキは駅へと続い

ており、撮影後は速やかに撤収し、帰宅電乗車

もスマートにGO!という訳です。

中々良い撮影地でした。

 

荒天の中、撮影された皆様、お疲れ様でした。

 

 

 

 

またの御訪問、お待ちしております。