女将さーん鉄道撮影の時間デスよ! 

焼きとり屋 えみソラ女将の鉄道撮影日記ブログ

①大井川鐵道遠征 トーマス編

撮影日2025.5.6

 

本日もようこそ。いらっしゃいませ。

 

GW中は大したお天気の崩れもなく、皆様、行

楽を楽しまれた事と思います。

私としては、GWがある様なお仕事ではありま

せんので、特別なお休みは無いのですが、GW

最終日が丁度、友人達と唯一、休みが合う日程

になっておりましたので、大井川鐵道へ遠征に

向かいました。

 

本日は3050日以上、連日ブログ更新を怠らない

ストイックブロガーの難波ポヤシ氏と、

機関車を知り尽くしたビック女子鉄のうっちー

さんが同行して下さいました。

お二人とも私の憧れのブロガー氏、フォロワー

さんなので、この日の私はワクワクウキウキ状

態。夢のジョイント撮影会の幕開けです。

 

空は渋いけど。

 

しばらく良い天気が続いていたのに、どうした

ことか、この日だけは一日中雨になりまして、

傘の手放せない撮影行となりました。

さて、雨の風情をどうすれば表現出来るか?

ビックなお二人を前に、難しいチャレンジに戸

惑いながらの撮影でした。

 

f:id:emikosorakara2:20250509213606j:image

機関車トーマス一便目

トーマス+客車5b+ED31-4

初めて見るトーマスの力走です。

茶畑脇の築堤を、煙を吐き吐き駆け抜けて行き

ます。だいぶ頑張って煙を吐いていると思いま

す。すんごぉい迫力です。音もSLそのもの。

テレビの中でしか見た事のない姿が、今こうし

て目の前で再現されている。何とも不思議な光

景でした。

その姿を見るまでは、物珍しさ半分な気持ちで

おりましたが、生で見ると飛んでも有りませ

ん。

「トーマスは本当に生きていたんだ」

そんな感覚になりました。

中身はC11を改造して造られたと友人から聞き

ました。そんな事が出来るのですね。

SLとは全くの別物な見た目になりました。

精巧過ぎて、トーマスそのものです。


f:id:emikosorakara2:20250507233643j:image

満面の笑顔で目の前を通過して行きます。

 


f:id:emikosorakara2:20250507233705j:image

本日の後補機はED31-4です。トーマス+国鉄色

と大鐵さんの粋な演出に胸のときめきが止まり

ません。しかも、" 東 " のサボ入りです。

昔は東京機関区が存在していたと、同行の友人

から話を聞いたばかりでしたので、感動ひと

塩。これも憎い演出ですね。

 

 

 

後ろ姿ですが。

後補機の時も煙を吐き、一生懸命にお仕事して

おります。

f:id:emikosorakara2:20250507233935j:image

f:id:emikosorakara2:20250508212324j:image

後ろ姿を友人の肩越しに捉えます。

爆炎にならないところが、余計に母性愛をくす

ぐるのです(なんのこっちゃ??)

 

 

わたくし、キャラ物には弱いのです。

ミッフィー、ちいかわ、ソラカラちゃん等、ハ

マったキャラは数知れず。

今回はトーマス君がアンパンマンにも見えてき

たりして。惚れてませんけどね?

 

今回は珍しい体験をした様な感覚。

夢の国へ迷い込んだような(笑)

トーマス同様、笑顔になれる撮影行でした。

 

 

続きます。

 

 

またの御訪問、お待ちしております。