撮影日2025.6.17
本日もようこそ。いらっしゃいませ。
だいぶ北川へ車を走らせて来ました。
長野県側の飯山駅付近でレンタカーで立ち、
た。時刻はもう14時。目的の撮影もこなし、
す。
これから約1時間40分のドライブですが、頭の
「カルフォルニアの青い空」がリピート再生さ
れておりました。
Seems it never rains in southern California♪
私もあまりよく知らないのですが、何故か
カリフォーニア〜♪♪♪
今の若い方、アルバート…知らないかな(汗)
「カリッ!と青春」
もっと知らないよね(大汗)
BGMもカーラジオも流さず、ただ運転しており
ました。長距離ドライブが苦手でして、音楽を
楽しむ余裕も無かった様です。
国道の電光掲示板には 熊目撃情報アリ! の注
意喚起が表示されておりました。2時間近くも
ハンドルを握り、やや眠気がさしておりました
が、一気に目が覚めました(汗)
次の撮影地では、鉄橋飛び出しを狙います。
▲138D 2b
時刻は四時近くなり、2連へと増結されており
ました。サイドへ回ると分かるのですが、この
トラス橋は割と小さく、鳥居川に架かってお
り、中々良い風情があります。
正面から見ても、小ちんまり感が見て取れると
思います。
最近、このトンネル抜け出し構図に興味があ
り、トラス橋を見つけた時には是非撮影しよう
と視野に入れております。
目の前を通過する辺りでも一枚撮影します。
2連がギリギリ収まる場所の様で、タイミング
が合いラッキーな感じです。
実は踏切脇で撮影しておりまして、振り返ると
直ぐに信濃浅野駅であります。
踏切が開き、車の通行も無かったので、踏切内
から線路を入れて撮影しました。
発車する時の もわ〜 と黒煙を怠そうに吐く
ところも好感が持てます。
出発して行きました。
もう一箇所、撮影をしております。
またの御訪問をお待ちしてます。