女将さーん鉄道撮影の時間デスよ! 

焼きとり屋 えみソラ女将の鉄道撮影日記ブログ

PF牽引 隅田川常駐機交換回送の撮影

撮影日2025.7.2

 

本日もようこそ。いらっしゃいませ。

 

梅雨明けはまだの関東地方ですが、晴れながら

も雷雨の様なにわか雨がふります。

午前中は晴れても午後は急変で、おちおち洗濯

物も外へ出せません。

 

梅雨も明けた様なお天気が続いている様です

が。気象庁さん、もう梅雨はとっくに明けてい

るのでは無いでしょうか?

梅雨明け発表で「実はもう明けていた」

こんな曖昧な梅雨明けが近頃は多くなりまし

た。

暑いか寒いか。日本の四季は何処へ行ってし

まったのでしょうか。

真夏の暑さはもう少しで慣れそうですが、真冬

の寒さは身に堪えます。

どちらかと言えば、夏の方が身体は楽な気がし

ます。え!と仰る声が聞こえてきそうですので

「個人の感想」と付け加えておきます(笑)

決して夏が好きな訳では無いのです。ただ、仕

事の後のビールは格段に美味くなりますね。

 

仕事も撮影も真夏は閑散期に入ります。

この暑さでは、買い物に出る意欲も喪失します

よね。

撮影も野外での一時間待ちは厳しそうです。

 

 

そんな真夏の到来の様な、午前中も30度越えの

中、隅田川駅で常駐を続けているHD300が交換

される事による回送が有る事をお知らせ頂きま

した。

御近所付近を通過するそうなので、仕入れ前に

出羽公園へ向かいました。

いやぁー。仕入れ先が越谷付近にあるので、丁

度良い撮影場所なんですよ。

 

f:id:emikosorakara2:20250702214857j:image

▲単8581レ

EF65-2087+HD300-15

新鶴見のPFが牽引なところが嬉しいのですが、

運転士さんより短めのホイッスルを頂きまし

た。

撮影者どころか、この公園には私一人だけなの

で、感動的でした。

こんな時、動画撮影は有効ですね。動画まで撮

る余裕は有りませんが。

 

 

本日はこれのみを撮影し、仕入れに向かいまし

た。

 

あまりの暑さで撮影へ向かうのも、これからの

時期はたいへんですが、ひんやりタオルは有効

です。

男性の皆様も日傘があると、立ちっぱなしも楽

です。

最近は男性も日傘差される方、増えましたね。

 

無理をしない事が第一です。

 

 

 

またの御訪問、お待ちしております。