女将さーん鉄道撮影の時間デスよ! 

焼きとり屋 えみソラ女将の鉄道撮影日記ブログ

東武鉄道 ダイヤ改正直前・区間快速6050型ラストランへ乗車

 

 

本日、4/21 東武鉄道は例年より遅めのダイヤ改正が行われました

 

新型特急の導入や、快速車と特別特急の廃止などあり今年度は目まぐるしい改正が行われています

 

仕事をしながらではありますが、いつも見て(聞いて)いた通りの時間に 何時もの車両が来なくなり、時報代わりの電車も覚え直しになりそうです

 

 

今回は 昨晩に行われた、ダイヤ改正前日の

廃止になる区間快速電車上り線

ラストランとなった浅草行きに乗車して来たお話です

 

 

改正前日

春日部駅ホームに 仕事終わりでやって来ました

19:31発 区間快速浅草行きを待っています
f:id:emikosorakara2:20170421135655j:image

f:id:emikosorakara2:20170421135733j:image
f:id:emikosorakara2:20170421141022j:image

やって来ました

久しぶりに乗る上り浅草行きです

 

 

 


車内連結部に方向幕があるのはこの6050型だけでしたね
f:id:emikosorakara2:20170421135935j:image
ラストランの車内で…なんですが、、、

私のように別れを惜しむ鉄ファンが老若男女たくさん乗り合わせておりました

この方向幕を撮影する者

スピーカーに録音機やマイク、スマホをあてがう者

世話しなく前後に異動を繰り返す者…

気持ちが分かるだけに 見ていて可笑しくなります

車窓から眺めていると あらゆるポイントで撮り鉄さんが待ち構えていて…

6050型の人気の高さを痛感します

 

さて、終着駅 浅草へ到着です

f:id:emikosorakara2:20170421215741j:image

 

 

車両先頭には黒山の人だかりがあんなに

こんなに混雑した浅草駅を見たのは初めてです

f:id:emikosorakara2:20170421220017j:image
私も仲間に入れてもらおう!

 

 

何とか先ず先ずのポジションを確保出来ました

f:id:emikosorakara2:20170421220451j:image

 

すると突然、私の目の前をヘッドスライディングしてきた若者…驚いたぁ~

撮り鉄魂を見せつけられました
f:id:emikosorakara2:20170421220513j:image

すごいわ!  寝そべってる


f:id:emikosorakara2:20170421221543j:image
幕は回送へと変わり、いよいよお別れです

たくさんのファンに見守られ、浅草駅から新たな活躍の場へと旅立って行きます

 

この6050型快速電車にはたくさんの思い出があります

撮影旅では重宝しました

会津方面や日光へお出掛けの時、特急並の早さで 乗車料金のみで乗ることができるリーズナブルな事でも有名でした

大きな窓、味わい深い 赤いボックス席、

6両が3分割しながら異方向へ行き先の別れるスタイルな為、下り線は3方向の行き先が書かれた方向幕

お手洗いには握り棒まで付いている親切ぶり(((*´艸`*)

見た目も東武鉄道らしくない異質さで、どこか地方のローカル線を思わせるスタイルと塗装でした

そのローカル色が 逆に東武らしいと思われる方もいらっしゃるのかも知れません

何より、賑やかな走行音でも有名でした

 

浅草駅ホームでは6050型の歴史や構造のポスターが展示されていて、こちら側も人だかりが出来ていました
f:id:emikosorakara2:20170421224136j:image
f:id:emikosorakara2:20170421224512j:image
ラストランの現場に立ち会ったのは今回が初めてでした

最後の見送りでは 「ありがとう」と本当に叫ばれる方もいらっしゃるのですね

全てが圧倒され、不思議な高揚感に包まれました

 

快速と言う運行形体は今日で終わりますが、今後は栃木方面で急行、普通電車として走る様です

浅草駅での姿、職場前での走行は今日で見納めとなりました

南栗橋以北での今後の活躍を応援したいと思います

 

 

REIL YARD大宮で買い物してきました

 

皆さま…こんにちは!

久しぶりの更新になります

 

 

 

 

家族が一人増えると言うのは 大変な事です

 

父と同居生活は3週間を過ぎたところです

自分の父とは言え、慣れない物です

(父はもっとストレス溜まっている事でしょう)

 

忙しくなり、鉄の時間がなかなか作れず、私も少々 ストレス溜まり気味でありました

外を眺めれば、先週五分咲きだった桜も今日は散り始めていました

春は短く儚いですね

ここまでは 私の近況報告になりましたが…

 

 

 

 

 

今日は無理やり時間を作りまして、以前から気になっていた鉄グッズショップへ行ってみました

昨日、偶然に知り合った鉄道好きの方がおりまして、その方のブログで この店が紹介されていました

何週間か前に新聞で記事になっていて、存在は知っていたのですが、ようやく行ってみる事にしました

 

大宮駅西口のコンコース出口近くに REIL YARD大宮はありました


f:id:emikosorakara2:20170412213821j:image

ここは JR東日本の直営店で、特急などのヘッドマークの付いたノートやペンや布製品…

トートバッグやリュック、ミニチェアー等はビームスデサインとのコラボ商品で、実際に使われていた座席の布を 所々に使い、仕上げられたものでした

可愛らしいデザインのもので、鉄ファンでなくても使えそうな物でした

 

他にも 寝台カシオペアで使われていたティーカップや皿、レトルトカレーヘッドマークをかたどったキャンディー等…

ちょっと鉄道博物館を思わせる 品揃えと展示品の様なレイアウトで面白いです

私にとって、まあ…取り立ててこれだけは欲しい!

と気を引く訳ではないグッズが程々に、

10坪位あるか無いかのスペースに ところ狭し…

と言うよりは、程々に 置かれています

 
f:id:emikosorakara2:20170412213848j:image
これはすごい!

寝台特急で使われていたのと同じものなのか?レプリカなのか?

浴衣の様なパジャマが入り口付近にドオーンと山積みにされていて、思わず手に取りそうになりましたが、値段を見て手を止めました

私は こんなに高価なパジャマは愚か、服さえも持っていただろうか??

入り口付近で 早くも天井からたらいが頭上に落ちてきたような衝撃を受けました

 

率直に感想を言うと、期待していたよりは狭く、品数も少なく、高価な物が多いように感じました

実際に業務に使われていたもの(硬券を切るハサミやサボ、方向幕等)は万単位の価格帯で手が出ません

展示品の中のレア物はこの店頭で販売するのではなく、オークションにかけて競り落とすという販売方法でしか買えない様でした

 

欲しいものは高価

よく見かけるものは安価

少々 期待が大きすぎたせいなのか、物足りなさの残る買い物になりました

 とは言いつつも、買い物してきましたよ
f:id:emikosorakara2:20170412220554j:image

REILYARD入り口で撮影

 


f:id:emikosorakara2:20170412220711j:image

 青春18きっぷの過去のリバイバルポスターとパスケース、あけぼの のヘッドマークデザインのメモ帳、このショップ販売限定品のピンバッヂ

あまり買った覚えは無いのですが、6点で

6000円位!?
f:id:emikosorakara2:20170412220722j:image

一番のお気に入りは200系のピンバッヂ

これ、明日はエプロンに着けて仕事しよう

 

大宮駅に立ち寄る機会かがありましたら、是非 覗いてみて下さい

ちょっとした博物館を覗いている気分になれますよ

 

東武 新型車70000系に偶然会いました

 

 

風の強い 天気の良い一日でした

 

朝も早よから 引越しで、実家に来ています

 

 

昨年  母は他界し、この一年、父は一人で暮らしていました

ひとり暮らしも不安になってきた今日この頃でしたので、同居を決めました

 

両親の団地暮しも 早、25年

 

私はほとんど ここでは暮らして無いんです

 

私が嫁に出る前の年、私の育った町は東京都の防災対策開発地域に指定され、広大な団地群に生まれ変わったのです

全く変わってしまった古里の景色

育った家も 学校も 公園も無い

 

それでも、親のいる場所が 古里な訳でありまして

ここを離れるのは それなりに寂しい物です

f:id:emikosorakara2:20170322194129j:image

 

 

 

この地は大好きでした

団地を出ると 南側は貨物駅、東側は首都高速、北側は京成線の線路、そしてお目当ての西側には日比谷線の検車区があるのです

鉄ファンで無かったら、愛着が生まれてたのか否か!?
f:id:emikosorakara2:20170322201006j:image

はぁ

寂しいです

もう、見に来られなくなります

実家にかこつけて、毎回 団地の廊下に出ては高い塀の中を覗き見ていました

時には 最上階まで上がって、 360度の景色を楽しんでおりました

もう、この団地には立ち入れません

 

今日でこの検車区を覗けるのも最後です

そんな お別れの今日に!

赤い車両が目に飛び込んで来ました

一目見て すぐにわかりました

まだ、東武スカイツリーラインでは見かけたことの無かった新型車の70000系が 停泊中でした

きっと、私が気が付かない時間帯に 試運転をしていたのでしょうね

 

それはもう、一気にテンション上がりますよ

 

スマホしか持ち合わせていない事を後悔しても  時、既に 遅し…

取り敢えず撮影してみます。

強風のせいにするわけではありませんが、手振れを抑えきれません


f:id:emikosorakara2:20170322203557j:image
f:id:emikosorakara2:20170322203625j:image
f:id:emikosorakara2:20170322203658j:image

まあ…スマホの限界か?腕前の限界か?

とても 綺麗な赤です

ワクワクするような…

太陽の光に映えるような…

 

 


今朝は出払ってますね

車両が2編成のみでした
当然です。只今の時刻、7:40

車両たち、通勤ラッシュのお勤めに勤しんでいる時間帯ですものね 

また、この新型車も スカイツリーラインで走る日も近い事でしょう

 

さあ!私も引越しに勤しんで来ます

 

お父さん、我が家のある 春日部も良いところですよ

 

 

岳南電車の旅 夜顔編

 

 

岳南電車に乗る 旅をしています

 

途中下車しながら いち往復して 吉原駅へ戻って来ました

 

夕暮れ時となりました

 

日か沈むのを待っています

 

日暮れになった途端に 先程までの日差しの温もりも消え、寒々としてきました

今回の旅の目的は 美しい工場夜景と電車をカメラに収めること

夜の撮影は 愛用のデジカメを購入後、初撮影となります

もう、3年以上も経ちますが、

今まで 夜間撮影の仕方も ロクに勉強せずに来ました

周囲の皆様の教えを受け、ようやく 今夜は撮影出来そうです

 

f:id:emikosorakara2:20170301160903j:plain

 

 

 

 

岳南吉原駅とJR吉原駅と富士山が全て一望できる公園へとやって来ました

 

夕日を浴びた富士山を見たのは初めて

これが噂のあか富士なのですね

(夕日の富士もそう呼ぶのかは未確認)

 

2月と言うのに 小春日和の日中でした

心なしか 雪も少な目に見えます

こちらは静岡側からの眺め

山梨側から見たら もっと白く見えるのでしょうか?

よく、どちら側からの富士山の眺めが美しいか?

などと、となり県同士で対抗意識を燃やしたりしますが、どちら側から見ても 同じ一つの山

世界遺産認定もただ人間界の中だけの小さな栄誉

そんな事、小さな人間の どうでもいい愚問でしかない

大きな富士

何も意識せず、ただ ありのままの姿でそこにあるだけ

 

大きすぎる山を目前に、普段は考えもしない事を 考えてみたりするものです

f:id:emikosorakara2:20170301160943j:plain

 

 

 

電車がやって来ました

岳南のオレンジ車と 東海道線のオレンジ車

JR211系でしょうか?お顔がよく見えませんが

f:id:emikosorakara2:20170301161950j:plain

 

 

次に来たのはブレブレの313

特徴的な浮き立つ白顔面で 分かりやすいです

首から上だけ白い

ヘンですか?

(はい…気を付けます)

三脚立てて

シャッタースピードを長めにしています

セルフタイマーも こぴっ!と セットします

f:id:emikosorakara2:20170307223814j:image

 

 

貨物の通貨中…

機関車の撮影は 間に合いませんでした

f:id:emikosorakara2:20170301163329j:plain

f:id:emikosorakara2:20170301163039j:plain

流れてる感じ

躍動感が生まれるのですね

面白い

 

 

 夕焼けから トワイライトゾーンへ突入の頃合い

JRのホーム端へ異動して来ました

f:id:emikosorakara2:20170301161045j:plain

ここから 岳南電車のホームが良く見えます

LED照明とは程遠い 岳南ホームの蛍光灯の明かりが、味わい深く 美しく 温かな光を放っていました

昼の顔とは打って変わり、工場から帰宅するサラリーマンで混雑していました

f:id:emikosorakara2:20170301161108j:plain

 

下り電車はガラガラ 軽そうに発車して行きました

f:id:emikosorakara2:20170301161512j:plain

f:id:emikosorakara2:20170301161135j:plain

5秒くらい 開けたかな?

こんな写真が 私のカメラで撮れるなんて

初体験(*ノ▽ノ)☆☆☆



 

 

夜の帳が降りました

またまた 岳南吉原駅に来ています
f:id:emikosorakara2:20170301162036j:image
青っぽく

蒼っぽく

碧っぽく

 

いよいよ岳南原田駅

お目当ての夜景撮影へ挑みます

 降り立ったら すぐに撮影しないと車両入りの写真は撮れません

 

 

出遅れ、撮れませんでした

電車は闇の中へ消えて行きました

車両無しですが、夜景を撮ってみます

f:id:emikosorakara2:20170301161151j:plain

f:id:emikosorakara2:20170301161201j:plain

寒さと空腹で、次の電車が来るまで 待てそうにありません

これで 良し!としましょう

 

工場夜景の美しさにのめり込む方も増えている様ですね

人工物で整っていない建物なんて、何処が美しいのか?

その先入観は覆されました

迫力に圧倒されるだけでなく、カメラに納めた時の 光の妖艶さ

暗がりを綺麗に画像に残せた時の 達成感

車両を綺麗に撮影出来た時の感覚と同じものだと思いました

 

工場夜景萌え…

そちらの世界に 腕を引っ張られている感覚に襲われました

 

大きな山と小さな鉄道

 

ローカルでありながら、昭和的な近代産業の薫りも持ち合わせる 魅力ある路線でした

東武特急Revatyがスカイツリーラインにやって来た!(試運転)

 

 

今日の関東地方は冷たい雨が 降ったり止んだり…

今朝もいつも通り 開店準備をしていたところ、窓の外に いつもとは違う色の電車が走るのを目にしました

目を疑いましたが、それはRevatyの姿でした

 

とうとう来た!遂に来た!

 

スカイツリーラインでの試運転が始まったのは今日が初めてかしら?

もう仕事が手に付かず、ひと仕事終えるまでそわそわが止まりません

 

スキを見て、最寄り駅へと駆け込みます

改札口の駅員さんから、戻って来る時刻を教えて頂きました

 

なんと!!

あと5分で戻って来るようです

スマホ片手に撮影しました

(もう、仕事どころじゃないわよ)


東武特急Revaty スカイツリーラインを試運転

 

 

この特急を撮影していると、隣の奥さんが「東武らしくない容ね」と声を掛けて来ました

奥さん!奇遇だわ!私もそう思うの

 

つるピカ 輝いていて 丸みがあって

始めは強そうな風貌かと思いましたが、シャンパンホワイトの様なパールの様な白さと緑のラインが上品で、高級感がありますね

この白にもきっと名前が付けられているのでしょう

敢えて調べていませんが…

調べてみましょうか?

 

車体の基本色は「シャンパンベージュ」

これはおおらかで豊かな時の流れを表現

側面の緑色は「フォレストグリーン」

特急の格式と沿線の緑豊かな自然を表現 

f:id:emikosorakara2:20170302210152j:image

側面が暗めになってしまい、よく見えませんね

お天気も曇天なり

 

 

 

 

 

お見合いしているかの様な連結部

人が乗っている模様です

関係者なのでしょうね

羨ましいです
f:id:emikosorakara2:20170302210300j:image

f:id:emikosorakara2:20170302225306j:image

 

 

 

 

雨が降って来ましてね

店のカウンター越しに撮影してみます


あはは

カウンター越しの焼き鳥
f:id:emikosorakara2:20170302225726j:image

 

下り電車が来ました

f:id:emikosorakara2:20170302210316j:image

あら、電柱越しのお顔

 

f:id:emikosorakara2:20170302210323j:image

あれ!?電柱越しのロゴマーク




f:id:emikosorakara2:20170302210644j:image

今日は春日部ー北千住間を3往復ダイヤのお陰で、たくさんのシャッターチャンスに恵まれました

 

4月21日にデビューします

出発式は行けそうも無い…かな