2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧
撮影日2025.9.16 本日もようこそ。いらっしゃいませ。 キハ110通学風景 撮影地を移動し、以前より訪問したかった蓮駅 (はちすえき)へやって来ました。 此処の駅は木陰の中、狭い路地を入った坂の上 にひっそりと佇んでおりました。 ホームのはす向かい側には…
撮影日2025.9.16 本日もようこそ。いらっしゃいませ。 飯山の女将さん 上り列車二本目の撮影 背後、朝霧で何も見えません。 早朝撮影の為に前日から現地入りし、夜は民宿 を予約しました。 この辺りはバブル期にスキー客で賑わいを見せ ていた観光地の様で、…
撮影日2025.9.16 本日もようこそ。いらっしゃいませ。 上り列車の四連は有るのだろうか? 撮影地を求め 車を回していると、良さげな 高い位置に鎮座する 小さな神社を見つけまし た。 広角での見晴らしは期待出来ないので、スナッ プショットで遊びました。 …
撮影日2025.9.16 本日もようこそ。いらっしゃいませ。 戸狩野沢温泉で一泊し、早朝より撮影へ出向き ました。 この日は朝霧が立ち込め、幻想的な景色にワク ワクしながら撮影へ向かっております。 始発の下り列車です。期待していた四連でやっ て来ました。 …
撮影日2025.9.15 本日もようこそ。いらっしゃいませ。 飯山のホタル 一時間に一本のダイヤ設定の有る夕方になりま した。前回記事の景勝地での撮影は17:00時過 ぎでしたので、その次の設定時刻は18:00を過 ぎてしまいます。この日、日没時刻が17:58でし た。…
撮影日2025.9.15 本日もようこそ。いらっしゃいませ。 飯山線へ再び(三度目)訪れました。 到着時刻の都合で、夕景撮影です。 此処は飯山線撮影の代名詞的な地でして、国道 俯瞰が出来ます。 だいぶ山の端に日も近づき、この辺りは西陽を 遮ります。相変わら…
撮影日2025.9.17 本日もようこそ。いらっしゃいませ。 毎年、この時期恒例のじゃがいも輸送の臨時貨 物が運行されますが、今年も撮影に向かいまし た。 コキ20両、小豆コンテナ100個がギッシリ積載 されるその姿は壮観なので、今年はコンテナが よく見える様…
撮影日2025.9.15 本日もようこそ。いらっしゃいませ。 家族の都合で突然、お仕事を三連休する事にな りました。二日間の自由行動が突然 降って湧い たのでした。 どうしましょう? ↑本当は何の迷いも無くいいやま‥ いいやまは置いておいて、連休初日は滅多に…
撮影日2025.9.10 本日もようこそ。いらっしゃいませ。 尾久のPFが居なくなる。 遅かれ早かれ、その日がやって来る事はわかっ ておりましたが、俄かに信じ難い現実と時代の 流れを、受け入れざる得ない時がやってきてし まいました。 毎回の撮影は出来ません…
撮影日2025.8.18 本日もようこそ。いらっしゃいませ。 「いけ好かない奴」 あなたの周りにも一人や二人はいらっしゃる事 でしょう。 私は商売人なので、大抵の人と どんなシチュ エーションに出会っても、当たり障りなく接す るように努めておりますが。 嫌…
撮影日2025.9.3 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 誤記入についての訂正を9/3 20:20に致しました。 〜最後に記載のDD200-6単機について〜 甲種輸送の返却では無く、越中島貨物への単機送り込み 単8081レだった事を貨物ちゃんねるにて確認しました…