女将さーん鉄道撮影の時間デスよ! 

焼きとり屋 えみソラ女将の鉄道撮影日記ブログ

秩父で観光&撮影して来ました①

 

   撮影日2020.6.2

 

 

(6月12日内容を更新しました)

本日もようこそ。いらっしゃいませ。

 

そろそろばぁ〜っとお出掛けしたいですよね。

 

この新型コロナ禍、どうすれば安全にお出掛け出来るのか?

家族で話し合い、とにかく三密状態にならないお出掛け計画を立てました。

 

他府県へはお出掛けはし辛いので、埼玉県内の大好きな観光地である長瀞周辺へ車で向かい、家族は観光を、私は久しぶりに秩父鉄道のデキを撮影して来ました。

 

 

 

実は今回の長瀞駅訪問、初めてでして、いろいろと発見がありました。

 

秩父鉄道沿線の中でもメイン観光地である長瀞駅周辺には見所が点在しております。

 

駅前の商店街にはお土産屋と茶屋がズラリと並び、買い物散策だけでも楽しめますが、東側には荒川の岩畳、荒川のライン下り乗り場があり、西側には宝登山神社とロープウェイ乗り場もあり、どちらも自然美を楽しめるスポットとなっております。

 

▼8:15 長瀞駅

f:id:emikosorakara2:20200609000305j:image

関東の駅百選の第一回選定駅でもあるこの駅は今年で開業109年目。現在の駅舎は2006年以降に改修されております。塗り替えられたばかりと思われる赤い旧型ポストは近年設置された様です。塗り替えられたばかりと思われる綺麗な朱色が浮いていてミスマッチなのは少し残念な印象を受けましたが、綺麗な事は良い事ですので、まあ、観光地らしいかな。と。

しかしながら、駅舎は味わいあり、中も美しく保たれております。鉄道ファンでなくても風情ある駅舎を眺めるだけでも楽しめます。

 

そして、駅脇には秩鉄直営ショップがあり

番人向けのお土産からマニアックな物まで揃っておりました。

私が購入したのは秩鉄貨物のオキフがモチーフになった↓オキフ君ストラップ(400円也)です。

f:id:emikosorakara2:20200611214348j:image

どうです?貨物ファンならば、思わず笑みがこぼれる事、間違い無しですね。

f:id:emikosorakara2:20200611221326j:image

▲オキフの姿

因みに、オキフとは秩父鉄道石灰石貨物列車のホッパ車に車掌室が付随されたものの事を指します。赤の丸カンがユニークな風貌を引き立てております。

オキフ君は秩父地元戦隊キャラの一人です。

気になる方はコチラをご覧ください↓
https://j-union.com/-/chichiburailwayunion/html/page.php?cd=79520

 

 

 

何と駅前にレンタサイクル所もあり、荒川沿いをサイクリングしながらの森林浴やバードウォッチング、撮影にも便利です。

秩父周辺のレンタサイクル案内より

f:id:emikosorakara2:20200610141515j:image

眼から鱗〜!今まで何で利用しなかったのだろう(汗) 電車移動撮影派の私には持ってこい。撮影の幅が広がりそうです。

 

 

 

先ずは観光地である長瀞駅から徒歩5分程度の荒川の岩畳を観に行きました。
f:id:emikosorakara2:20200609000309j:image

▲8:30  荒川の岩畳

思惑通り岩畳にはまだ誰もお客様が訪れておりませんでした。朝という事もあり、風も無く静かな流れの荒川。深い翠の水面に岩が映り幻想的な趣きです。国の天然記念物にも指定されており、幾重にも重なった地層が秩父の歴史の奥深さを物語っているようにも見えます。

鳥のさえずりしか聴こえず、暫し、癒しのひと時です。

私達家族のみ、ゆっくりと岩畳を堪能出来ました。

 

 


f:id:emikosorakara2:20200609000254j:image

▲8:52 7020f 影森行き   (長瀞上長瀞)

 

長瀞駅沿線は桜の木が多く今は新緑が綺麗。所々、小さなさくらんぼが付いた木も見られました。

地元の方が植えられた花々が良い時期を迎え、観光客の目を楽しませてくれます。

大振りのポピーと7000系のコラボ撮影です。

 

 

 

さて、ここからはひと駅ウォークに挑戦しております。長瀞上長瀞を歩いてみます。

長瀞見どころMAP観光協会HPより

f:id:emikosorakara2:20200610154056j:image

長瀞駅から南桜通りを上長瀞方面へ歩き、月の石もみじ公園を散策。公園内より荒川沿いの林を歩き、荒川の河原へ降りて来ました。

 


f:id:emikosorakara2:20200609000351j:image

▲9:48 7303レ 石灰石返空


f:id:emikosorakara2:20200609000257j:image

▲9:55  7104レ 石灰石

この河原へ来たからには撮影せずには帰れないでしょう。いつもの感じで撮影しました。

空にぽっかり浮かぶ白い雲がこの日の初夏の陽気をよく表しております。この河原で30分位撮影しただけなのですが、うっかり日焼けをしてしまいました。何と5日後には首元の皮が剥けちゃいました。迂闊でしたね。

 

緑豊かな荒川沿いの景勝地長瀞

今の季節は森林浴がお勧めです。

 

もう一箇所観光して来ましたので、その様子は後の更新で。

 

 

 

〜新型コロナ対策を踏まえた観光のポイント〜

※人が集中しない時間帯の朝夕観光。

※野外観光を選ぶ。

※店内飲食もピーク時間を避ける。若しくはお弁当持参でピクニックのように野外で食べる。

※公共交通機関を避け、マイカー移動。

※マスク着用、飲食前の手の消毒は忘れずに。

※観光名所は臨時の営業時間、休業日を事前に問い合わせてから出掛ける。予約しておく事もお勧めです。

 

 

長瀞駅周辺の観光地やショップも6月から再開した店が多く、緊急事態宣言が解除になる迄は休業していた店が殆どです。現在も店内飲食は無し。や、まだ休業中の店もありました。

お目当ての観光を計画していらっしゃる方は電話で問い合わせの上、お出掛けする事をお勧めします

長瀞町観光協会ホームページ

https://www.nagatoro.gr.jp/

 

 

では、又のお越しをお待ちしております。

ありがとうございました。

 

 

夕焼けと武蔵野205系の撮影

撮影日2020.6.10

 

本日もようこそ。いらっしゃいませ。

 

気象業界に寄りますと、関東地方は本日の晴れを以て暫くは悪天候が続く との発表がありました。

奥様方にはお忙しい夕刻ではありますが、そこを何とか時間を工面致しまして出羽公園へと今日もやって来ました。

 

▼18:37 府中本町行き  205系

f:id:emikosorakara2:20200610204534j:image
f:id:emikosorakara2:20200610202510j:image

夕陽をバックに後ろ姿を捉えます。

 

 


f:id:emikosorakara2:20200610202522j:image

▲18:43  後ろ姿ではありますが、もう夕焼けがMAXの状態ですので、シャドー撮影しました。


f:id:emikosorakara2:20200610202517j:image

▲18:54  水田と233系と夕焼け

少しポジションを移動し、やっと水を入れて貰えた水田前に来ております。だいぶ前からここの水張りを待っていたのです。

風が強く水面が波打ちまして、水鏡とは行きませんが、ソコソコ夕焼け色に染まってくれました。

この時期は夏至も近く、何時迄も明るく撮影の幅が広く楽しいですね。次回の撮影日も晴天を期待したいところですが、そろそろ梅雨入りかな…


本日はお目当てのレール返空便は無かった様ですが、見事な夕焼け撮影が出来、大満足の撮影行になりました。

 

後方では有名な鉄道写真家の先生も撮影されておりました。今日の夕焼け、貴重なシャッターチャンスでしたので納得です。

お話ししたかったなぁ。

 

 

それでは又のお越しをお待ちしております。

御訪問、ありがとうございました。

祝!ダイヤ改正・THライナーデビュー 一番列車の撮影

撮影日2020.6.6

 

本日もようこそ。いらっしゃいませ。

 

東武鉄道の中でもメインラインとなるスカイツリーラインは 本日、ダイヤ改正の日を迎えました。そして、今年度の改正の中で一番の目玉であるTHライナーの運行開始日でもあります。

 

記念すべき一番列車を撮影しようと本日は三脚持参で出勤しております。

 

折角ですので、記念すべき一番列車を撮影しようと仕事の合間を縫い、職場の前で撮影致しました。

 

今回のダイヤ改正の見所は‥

は、私の稚拙な説明よりも東武さんのサイトを御覧頂いた方が一目瞭然ですので、気になる方はどうぞアクセスなさって下さい。

東武鉄道ダイヤ改正サイト↓

https://www.tobu.co.jp/campaign/th-liner/

 

 

 

そうそう、撮影ですが、このTHライナーの目玉である新方向幕の恵比寿行きを抑えておきたいところです。

普通に撮影したのでは、LED幕の文字が線になり台無しですので、上手く撮影出来る方法を探りました。どうやら "ズーム流し撮り" という手法を使うと文字がしっかりと表示され撮影出来る様です。

早速、ネットの即席漬けではありますが、ポイントを押さえ撮影してみます。

撮影地は春日部市内の当店前です。

 

f:id:emikosorakara2:20200606214347j:image

▲8:2# THライナー2号

ただブレて撮影しただけになった一本目。

ズームの速さが遅過ぎたのでしょう。

1/125で撮影。方向幕もシャッタースピードが速すぎて写りませんでした。

 


f:id:emikosorakara2:20200606214340j:image

▲9:2#  13T 中目黒行き

やって来た71711fで練習撮影です。

今度は1/100に落として撮影致しましたが、ピンボケのようです。


f:id:emikosorakara2:20200606214329j:image

▲9:3# THライナー4号

思い切ってシャッタースピードを1/50まで落としてみました。

ズーム流し初、にしては何となく良い感じに撮影出来たのではないでしょうか。方向幕も恵比寿の横に表示された "THLINER" のロゴも押さえ、満足行くものとなりました。

 

いろいろな事情で一番列車には乗車出来ませんでしたが、撮影だけでもこの東武ダイヤ改正祭りに参加する事が出来ました。

発駅では出発式も行われ、正にお祭りムード。

一番列車に乗車された方、私の様に撮影された方、鉄道ファンが集まり、又、ネットニュース等でも多く取り上げられ、注目の高さが伺えました。いつか座席が進行方向を向いた状態のTHLに乗車しに行こうと思います。

 

 

それでは、又のお越しを心よりお待ちしております。

 

新津工臨9513レを俯瞰撮影

 

撮影日2020.6.3

 

本日もようこそ。いらっしゃいませ。

 

今回は以前に一度撮影した事のある新津工臨の撮影です。

新小岩操ー大宮ー高崎ー新津へEF81-98+ロンチキB13Bでの輸送でした。

 

以前は高崎線沿線で撮影致しましたが、今回は近場で撮影する事にし、折角のロンチキチキという事ですので、レールが眺められる俯瞰撮影を試み、武蔵野線沿線の東浦和武蔵浦和へとやって来ました。

 

 

▼待機中のEF81-98+ロンチキB13B

f:id:emikosorakara2:20200603154255j:image

ここは東浦和駅より武蔵浦和方面へ徒歩6分位。

現着すると、中線にアイドリング中で待機しておりました。金網越しに取り敢えずパチリ。

この先の跨線橋へ行ってみます。

 


f:id:emikosorakara2:20200603154252j:image

▲14:09  前照灯点灯。いよいよ出場です。

 

f:id:emikosorakara2:20200603163453j:image

▲電線は邪魔ですが、機関車サイドの流星を捉えます。


f:id:emikosorakara2:20200603154302j:image
f:id:emikosorakara2:20200603154259j:image

▲レールはかなり長く迫力ある編成です。

 


f:id:emikosorakara2:20200603154310j:image

そして後ろ姿も抑えておきます。81-98は遠く小さくなり、跨線橋に阻まれておりました。

 

 

 

上の写真の様にこの界隈は跨線橋がいくつも有り、金網が張られております。車も走る狭い橋ですので、三脚、脚立使用は遠慮した方が賢明です。橋のサイドに腰ほどの塀があり、その上に金網が設置されております。その間の10cm程の隙間にレンズを差し込み撮影しました。

 

この工臨東浦和駅先の中線で50分位停車します。この工臨に気が付いたのは撮影の一時間前でしたが、この待機時間のお陰で現着する事が出来ました。今日はこの界隈、EF66-27も定期便の運用に入り、華やかな一日となりました。

 

▼オマケの73レの撮影です。

f:id:emikosorakara2:20200603191410j:image
▲8:58  73レ  東川口-南越谷

ニーナ様が牽く定期便コンテナ貨物。この日は午前中も出羽公園先へ撮影に出ておりました。

前日は74と76レに。本日は73と74レに充当されておりました。ニーナ様がオマケだなんて、なんて贅沢な一日なのでしょう。

 

 

それでは、又のお越しを心よりお待ちしております。ありがとうございました。

おはようございます ニーナ様!2060レの撮影

 

   撮影日2020.5.24  

 

ようこそ皆さま当ブログへ。

いらっしゃいませ。

 

この日は朝からいい事ばかり。とてもハッピーな一日でした。一年に一度位は幸せな事ばかり起こる一日があってもバチは当たらないでしょう。

今回はそんな幸福だった出来事を綴っております。

 

 

 

この日は吹田西貨物より昨夜出場し、夜跨ぎで越谷貨物ターミナルへ向かう便2060にEF66-27が充当されておりましたので、例の如く4時起きを敢行致しました。

 

お天気を確認しようと外を見ると、東の空に朝焼けが神々しく深いオレンジ色に染まっておりました。

f:id:emikosorakara2:20200524200353j:image

▲4:20  春日部の朝焼け

朝焼けの美しさはお天気が良ければ良いというものでも無く、実は少々、雲が散りばめられていた方が美しく濃いオレンジ色に染まるのです。こんな朝焼けを背景に鉄道撮影が叶えば良いのですが、まだ始発前時刻でした。

今朝は好条件が揃ったのでしょう。

こんな美しい朝焼けに出会えた事もプチしあわせでした。

早起きも良い物です。

 

撮影地はいつもの出羽公園へ! と思い、行ってみたのですが、線路脇に立つ一本木の若葉が大繁栄し、それが視界を妨げておりました。

長編成貨物撮影には向かない状態ですね。

 

思い切って場所を移動します。

 

前回訪れたときにロケハンしておいた場所へ向かいました。

やって来たのは出羽公園先の線路脇です。

武蔵野線は埼玉県内では高架が多く、オマケにガード壁が付けられており、見開けた築堤は限られております。ここは長編成が撮影出来る貴重な地なのですが、人通りが少なく人目に付きにくく、死角が多く物騒な事が難点。

この日もそこへ行こうか迷いましたが、列車が来るまで車内で待機しようと考えつき、脚立だけ出して車内で来訪を待ちました。

暫くし、後方に親子鉄さんが現れ、安心して撮影に臨むことが出来ました。

 

 

先ずは練習電に単機でやって来たEF65-2080を撮影します。

 

f:id:emikosorakara2:20200524200350j:image

▲5:35  8178レ  石油返空

直前にやって来る貨物は長編成待ちの練習には不向きな単機便でした。露出の確認の為、パチり。

 

 

さて、お待ちかねの27号機がやって来ました。

 

▼5:59  2060レ  東川口ー南越谷

f:id:emikosorakara2:20200601200114j:image
f:id:emikosorakara2:20200524235020j:image

▲寄せて情景風にお顔アップな一枚も。

ううぅ‥ アイドルの横顔の様に凛々しい。

 

左側には出羽公園では邪魔に感じていた問題の一本木。こちら側から撮影の場合、ちょっとしたアクセントになり良いじゃない!


f:id:emikosorakara2:20200524235015j:image

▲去りゆくニーナ様を追っかけ撮影。朝日を浴びて銀色に輝いておりました。と、申しますか、打っ飛び!ですの。


f:id:emikosorakara2:20200524235027j:image

▲コンテナの積み具合も初めは良好かと思いましたが、後方はスカっておりました。しかし、色々な積載物があり楽しめる編成でした。

この撮影後、直ぐに戻り、いつも通りお仕事に従事致しました。

 

 

 

f:id:emikosorakara2:20200524235120j:image

▲19:09  ヒメジオン東武13000系

(店頭カウンターより)

 

この花、皆様もどこかで自然と視界に入って過ごしている事と思います。

そう! ド根性草で有名なヒメジオンです。

 

当店のお客様の中に3歳のチビ鉄君がおりまして、毎回、鉄話をしてくれます。

唐揚げが揚るのを待つ間、いつも御家族で東武車を眺めて過ごしているのを見掛けております。

この子があまりにも可愛いので鉄グッズをプレゼントしてあげました。

と、ある日、小さな手に花を握りしめ「あげる!」と私に差し出しました。

アブラ虫の付いた摘みたてのヒメジオンが美しく輝いた一瞬です。

オバチャンは泣きそうになるくらい嬉しかったのでした。

 

鉄道ファンとこの仕事していて良かった‥

と心から思ったひとときでした。

 

早起きの眠気と仕事でクタクタの心と体が一瞬で軽くなった出来事でした。

 

それでは、またのお越しを心よりお待ちしております。