女将さーん鉄道撮影の時間デスよ! 

焼きとり屋 えみソラ女将の鉄道撮影日記ブログ

2022.8.24 宇都宮配給EF81-98の撮影

撮影日2022.8.24

 

本日もようこそ。いらっしゃいませ。

 

田端機関区所属のEF81は現在、赤、若しくは赤

系の色と決まっておりますが、赤い機関車には

場を彩る華やかさが有り、更にはそのボディー

側面にイラストが配されている様は何とも絵に

なる物です。

今回の宇都宮配給の牽引機は81-98。

赤いボディーに流れ星のイラスト入りのあの

釜!

当然、撮影意欲を掻き立てられ、その魅力に吸

い寄せられる様に各撮影地へ撮影隊が集まられ

た事でしょう。

 

f:id:emikosorakara2:20220824185630j:image

▲配8936レ EF81 98+ホキ3b

ほぼ曇り空の中、時折日が差す本日の天候。

81通過時は雲が掛かってしまいましたが、

其れまで練習時に架線影の位置を確認して悩ん

でおりましたのも取り越し苦労となりました。

 

 

 


f:id:emikosorakara2:20220824164445j:image

東武100系 新宿生き

本日のJR日光線で活躍するのは106編成。

束の間の晴れ間に輝きを増す姿が撮影出来まし

た。この色はやはり太陽光がよく似合います。

 

 

 


f:id:emikosorakara2:20220824164449j:image

▲231系 U513編成

本番直前の宇都宮線を走る通勤型車両をグリー

ンハイデッカー車まで入れての練習撮影。

この時も太陽光が当たり、休耕田ながらも緑の

中で映える231系が撮影出来ました。

 

 

この後、車で帰宅中にわか雨になり、撮影に影

響がなかった事に胸を撫で下ろすのでした。

 

夕方、宇都宮へ帰る便の機関車はEF65 1115+

ホキ2bに替わっておりました。

そちらは撮影には行けませんでしたが、この様

に宇都宮配給は往路と復路で機関車やホキの数

が変更になるようです。

 

其れにしても、日没が早くなりましたね。

 

 

御訪問頂き、ありがとうございました。

 

 

 

水島臨海鉄道も熱い!暑い!八高線リバイバル塗装の撮影

撮影日2022.8.15

 

本日もようこそ。いらっしゃいませ。

 

遠征記の続きの話になります。

 

岡山県内での撮影を目的とした訪問は今回で2

度目で有ります。

前回は京都より山陰本線乗り鉄旅で、米子駅

まで撮影しながら乗り鉄し、伯備線で山陰から

山陽エリアへ下りてくるルートでした。

いつかは山陰本線を完乗する為の乗り鉄旅を米

子より再開したいと夢見ておりましたが、その

旅もタイムリミットが迫りつつある様です。

 

さてこの日、普段からブログ等でお世話になっ

ている難波ポヤシ氏と早朝より倉敷駅で待ち合

わせをし、水島臨海鉄道の撮影地へとご案内頂

きました。

氏はお盆休み前でお仕事が激務だった事と

前日の中京地区への遠征、そしてこの日も真夜

中からの運転をこなし倉敷へと待ち合わせ時間

ピッタリに駆け付けております。

そのお顔は疲れを微塵も感じない爽やかな笑

顔。に見えましたよ。

このタフさ加減は何処から来るのだろう??

 

え?目が悪い?

いえいえ!近頃はやや見え辛くなりましたが、

元々視力は良い方だと自負しておりますが。

 

鉄に対する情熱が彼をタフGuyに変えるのでし

ょうか?

在りきたりな言葉ですが、「凄い」と感心して

おります。

半世紀も生き、人生のターンを迎えた私にはそ

の存在が眩しくて堪りません。

 

第二のあおはるも美しきかな。

 

 

さて、美しいのは此処での被写体も同様でし

て。

先ず、現れたのは真っ赤に燃える氏の情熱のよ

うなキハ37 103と38 104のコンビでした。

f:id:emikosorakara2:20220818220643j:image

赤くピカピカと光るその車体はクラウドファン

ディングにより塗装変更されたものと存じてお

ります。

ふふ。実は水臨さんのTwitterフォロワーですの

で、チェック済みです。

が、コチラのクラファンには未参加でございま

した。ファンの皆様の御厚情は偉大な物です。

 

 

 


f:id:emikosorakara2:20220818220639j:image

そして、倉敷駅よりターンして来たクラファン

コンビ編成が、今度は八高線カラーを先頭にや

って来ました。

同行した氏の話によると、元々この104号機は

八高線で使用されていた車両が現在は水島臨海

鉄道で活躍しているそうで、今年の2月よりこ

八高線塗装で運用に就いているのだとか。

私の知る限り、八高線と言えばキハ110系の高

麗川〜高崎よりの気道区間で見かける白と緑の

BOXティッシュの様な車体を思い浮かべるので

すが、過去にはこの様な味わい深い車両で走っ

ていたのですね。

 

 

さて、此処で近所のコンビニで朝食タイムを取

りました。この日偶然にも誕生日だった私。

当然ながら、この年に一番に「おめでとう」

と言って下さった方は早朝より御一緒下さって

いる難波ポヤシ氏となりました。

何て良い偶然に恵まれたのでしょう。

何某かの御利益でも有りそうな予感。

お陰様で今年は何か良い年になりそうです。

 

 

f:id:emikosorakara2:20220818220629j:image

▲MRT304+301(岡山DNCHM付き)

頭ローマ字を並べてみると、何だか分からない

物が付いている感じになりましたが、

 

「岡山ディスティネーションキャンペーンヘッ

ドマーク付き」

 

ざーますのよ。え?皆様ご存じなの?

可愛らしい何処かで見た事のあるキャラクター

達と桃のイラストが素敵なHM。

岡山らしさ満載でした。

 

 

 

もう一往復して来た八高線リバイバル塗装を

今度は踏切に寄って撮影しました。
f:id:emikosorakara2:20220818220633j:image

 

そう言えば、此処だけの話、

実は私、昨年クラウドファンディングに参加し

ております。

残念ながら水臨さんでは無く、北条鉄道だった

のですが。確かコチラ側の近辺だった様な?

北条鉄道様より優待フリー切符が届いていたん

だっけ。

彼方のキハ40も気になるのですが、関東からの

アクセス悪いなぁ。

水臨さんの方のクラファンにも参加しておけば

良かったかな?

 

 

撮影地 倉敷ー球場前

 

この撮影後、次の路線へ移動致しました。

 

続く〜!

 

 

御訪問頂き、ありがとうございました。

阿波踊りダヨ!キハ祭り 増結列車の撮影

撮影日 2022.8.15

 

皆様、本日もようこそ。いらっしゃいませ。

 

久しぶりの更新になり、撮影行も久しぶりとな

りました。

その久しぶりの撮影行は岡山へと足を運んで

おります。

岡山での撮影行を皆様へと御報告したいとこ

ろではありますが、

今回の遠征の中でも一番ホットな話題である

高徳線での増結列車の撮影報告を一番に御披露

目したいと思います。

 

 

阿波踊りの増客に伴い、普段は2連、3連で走る

徳線も、祭りに合わせて何と4連で走ると言

う鉄道ファンには堪らない編成になるとのこ

と。

今回の撮影プランを計画して頂いたのはブログ

友である普段よりお世話になっている難波ポヤ

シ氏。

しかし、現地での氏の閃きで計画はドリームプ

ランへと塗り替えられる事に。

当初、岡山県内で3ヶ所を巡る予定でしたが、

その後に徳島へ渡る提案をされます。

選択を迫られた私。

 

こんな魅力的な提案を誰が断るでしょうか!

 

そのスケジュールは非常にタイトかと思いき

や、どの地でもゆったりと撮影。

氏の運転テクニックにより、瞬く間にそのプラ

ンをこなしてしまわれたのです。

 

さて、瀬戸大橋を渡りやって来た撮影地は高徳

線の 勝瑞ー吉成。

高徳線キハ40系を撮影するのは昨年秋以来2度

目となります。その時は折角の3連列車を立ち

位置ミスで正面から撮影するのみに留まりまし

たので、今回の4連はリベンジも懸けた願って

も無いチャンスと成ります。

 

 

f:id:emikosorakara2:20220816211057j:image

▲キハ47+47+47+40(後ろ姿)

爽やかな瀬戸内海をイメージさせる塗装の4連

がやって来ました。

 

 

f:id:emikosorakara2:20220816210510j:image

▲キハ47での4連

タラコ色とのハーフ4連に思わず小躍りしたく

なります。

阿波踊り踊っちゃおか?

おっと!撮り鉄BOY &紳士淑女がお集まりにな

ってるのですから、撮影は大人しくマナー良

く。

 

実は同行して頂いているポヤシ氏よりキハ40と

47の見分け方を教えて頂きました(今更)

呆れもせず親切に教えて頂ける氏は本当に良い

方ですね。

 

 

さて、茹るような真夏の陽射しの中での撮影で

すが、夕方が近づくに連れ雲行きが怪しくなり

始めます。

 

雨雲レーダーでは雷雨接近中の警告が表示され

ております。残り30分を賭け撮影行を続行しま

す。

 

 

f:id:emikosorakara2:20220816210629j:image

▲キハ47の4連(後ろ姿)

だいぶ露出が厳しくなっていましたので流し撮

りでの撮影に切り替えます。

後ろ姿での流し撮りは初めてでしたが、氏の

「前進より後退の方が簡単!」

の一言によりチャレンジしました。

どうにかなった様です。SS1/125で撮影により

何とか明るさを確保出来ました。

 

 

 

f:id:emikosorakara2:20220816220049j:image

▲キハ47+47+47+40での4連

初めに撮影していた編成が帰ってきた様です。

正面撮影が叶いました。

撮影は尺を多めに取り過ぎたので、切り取りプ

ラスで掲載。

コチラも同じく流し撮りにより明るさを確保出

来ました。諦めずに粘った甲斐がありました。

 

この撮影を終えた後、雷音が大きくなり始めま

したので撤収致しました。

車に乗り込むと直ぐに大粒の雨が襲い、その判

断が功を奏しました。

 

まさかこの日、徳島でキハ40が撮影出来るとは!

難波氏マジックには感謝しきりです。

 

 

 

続く〜。

 

 

御訪問頂き、ありがとうございました。

 

 

ラストニーナ!? 73レシャトル便の撮影

撮影日2022.7.30

 

本日もようこそ。いらっしゃいませ。

 

待ちに待った27号機の撮影チャンスが巡って来

ました。

 

何度も諦めかけ、もう会えないのかと考えてい

た為、今朝はだいぶ無理をしました。

猛烈に早回しで仕込みをやっつけ

仕事の時間調整をし、仕事を抜けて南越谷駅

ームへやって来ました。

ところがニーナ様と来たら、今日は3分も早く

ホームに入線。コチラの都合の悪いタイミング

となりました。

因みに、前回のニーナ様関東入りは3時間の遅

刻でしたっけ。

 

 

先ずは対向普通電がホームに入線してくる直前の望遠ショットから。

f:id:emikosorakara2:20220730213414j:image

▲73レ  EF66 27コンテナ

正しくは望遠+切り取り。

私のレンズは100mmMAXです。しかも、私の立

ち位置はホームの一番奥。かなりの距離がある

にも拘らず、ソコソコ撮れてるこのカメラ凄い

な。

ホームを歩く黒ワンピの女性も良い感じでし

ょ?

偶々、ニーナ様とツーショットになりました。

 


f:id:emikosorakara2:20220730213410j:image

ホームに普通電が到着し、乗降作業中の231系を恨めし気に眺めながら、ニーナ様が顔を出すのを待ってのショット。

231系とのツーショットだって、中々撮れそうで撮れないものよ!

 


f:id:emikosorakara2:20220730213424j:image

そして勿の論、最後まで見送ります。

 

 

 

オマケ撮影ですが、


f:id:emikosorakara2:20220730213421j:image

E653系 国鉄色

突然ですが、ホームへ到着すると国鉄色の特急

が停車中でした。スマホでお手軽にパチリして

おります。

実は私、この国鉄色の編成を見るのは新津駅か

ら偶々見かけた485系北越以来、8年ぶりくらい

でしょうか。

こんなに至近距離から見るのは初めてでありま

して、マジマジと眺めました。

これはだいぶ嬉しい収穫となりました。

 

 

ニーナ様は普通の状態での撮影は出来ませんで

したが、とても心に残る撮影になりました。

最後に関東を回って下さった吹田機関区の御厚

意には感謝致します。

又、情報を下さった友人様にも感謝です。

 

 

御訪問頂き、ありがとうございました。

夕方も東武流し撮り練習&情景撮影

撮影日2022.7.27

 

本日もようこそ。いらっしゃいませ。

 

お休みもやる事だらけで休めない。

これでは休みじゃないじゃない?

 

私の日常は今まで其れが当たり前でしたが、

ここのところは其れがとても辛く感じるので

す。

原因は分かっているんです。

そう、貨物列車を見に行けないから。

この日も多くの特別な貨物がありながら、一つ

も撮影に行けませんでした。

 

夕飯の支度が終わり、もうすぐ18時。

家族は歯医者や4回目の予防接種へと出かけて

おり、家には誰もおりません。

さあ〜!撮影チャンスの到来です。

30分位ですが、いつもの踏切へと脱走を図って

おります。

 

 

 

 

f:id:emikosorakara2:20220728220621j:image

▲10000系 幕車6B

16666f

この子のオデコには6が四つも並んでおり、何

とも奇妙な車番となっております。

以前から気になっていた編成なので、撮影出来

てラッキーでした。

"首の後ろの6三つ"  では無いので不気味さは

ありませんが、今後、撮影者の皆様に "ムシ" さ

れない事を願います?

が。

 

 

さて、ここの踏切は落ち着いた住宅街の真ん中

にあり、閑静な邸宅の軒先からはガーデニング

の花々が路上へと溢れ出ております。

お花を交えて電車との情景撮影をしてみまし

た。


f:id:emikosorakara2:20220728220618j:image

▲夏の小花と70000系

 

 


f:id:emikosorakara2:20220728220612j:image

ノウゼンカズラとメトロ8000系

 

 


f:id:emikosorakara2:20220728220615j:image

▲東急2020系と夕焼け

 

 


f:id:emikosorakara2:20220728220608j:image

▲東急2020系 10B

他にも来る列車を流し撮りしましたが、これは

最後の一枚。時刻も18:30を過ぎ、露出も乏し

くなり始めました。

珍しくローマ字表記の瞬間にシャッターを切っ

た様ですね。ヘッドライトが線路に反射し、キ

ラリ光るのがお気に入りで採用となりました。

 

この後、そろそろ家人も帰宅している頃と察

し、帰宅しました。

 

 

御訪問頂き、ありがとうございました。