
あいにくの雨模様です
30年来の友人が、刺繍の先生になり、作品展を千疋屋ギャラリーで開きました


素晴らしい作品と久し振りの再会に感動しきりでした
ランチして、お茶して、さよならした後
こんなに素晴らしい駅に来ているのに
このまま 帰れる訳がないのです
以前から 見てみたかった 駅舎を見に行きます
東京駅構内は難しいです
迷路のよう…
何度か駅員さんに訪ねながら ようやく丸の内中央口へ出る事ができました
なんて、鉄道ファン らしくない私なんでしょう。
私ったら、本当に方向オンチです。
そう言えば、歌声もオンチです
(聞いてないか…)

残念ながら、目の前は工事中

駅舎の向かい側、遠くに皇居の森が見えます

都会のビル群の中にも、キチンと季節は訪れます


晩秋も過ぎ
商業ビル KITTE(日本郵便のビル)の中はメリ クリ!



冬がやって来ます

KITTEのビルの外は東京駅

駅の正面に 駅長室入口を発見!
東京駅ともなると、正面から堂々と出入りなさるのですね。
格が違うわぁ…

あのドームの中


TVで見た通りの彫刻
綺麗だ! と 感動してみる

この二階の通路に一人、写真を熱心に撮るオバサンの姿が。

私の後ろが 鏡になっていて、そこを自撮りしました

名古屋行きたい…
名古屋 楽しすぎた…
ホームに戻って来ました






都会の王者 ヤマノテ君はやっぱり長い…
ワタシだって 好きで長いんじゃないんです
お客様が多過ぎなんです
皆さんは 乗っかってるだけでいいじゃないですか…
ワタシなんか 毎日 マイニチ メガトン級の大量輸送して頑張っているのに
やれ キツイだ! 遅れるだ!ってか?
もっと ワタシをいたわって‼
(ヤマノテ君の独り言)

乗換駅は日暮里駅
反対側には 以前、御世話になった ケイセイ君の姿。久し振りね。

常磐線で帰ります
顔が写って無い…