撮影日 2018.10.24
さあ!いよいよ撮影日の到来です
今日の撮影車は、高崎機関区のDD51+オヤ12ー1+DD51を使用した、乗務員訓練車がターゲットです
あの撮影地で丁度良く収まりそうな3両編成
あの撮影地
そう、先週ロケハンをしておいた折原ー竹沢間へ、今週も行ってきました
10:40 竹沢駅へ到着
撮影地へは 徒歩25分程
道すがら、下り列車の撮影
後ろ姿を撮影
駅から撮影地へ向かう住宅街、どの家もお庭が広く、花も沢山植えられており、楽しみながらのお散歩です
11時過ぎには 撮影地へ到着し、スタンバイします
現地は 5名程の撮影隊の方が先にいらしておりました
先週目星を付けておいた場所は真っ先に埋まっており、大きめの三脚が3台立ててありました
実は折りたたみ椅子を持参し、立たれている方の後ろに立とうと考えていたのですが、大きい三脚と脚立に負け、椅子に上がっての撮影も敵いそうに無いので諦めます
他にも好ポイントは沢山あるので、そちらに回ります
椅子に座って1時間半程、楽に待機出来ました(負け惜しみ)
皆さん、車でお越しの様です
撮影時間が迫ると、続々と車で乗り付け、あっと言う間に30名程は集まったでしょうか
12::04 練習電車 上り 高麗川行き
本番車両は3連なので、位置はこの辺り?
こちらはその後ろ姿
この撮影地の後ろには山があり、影が出来ております
秋晴れに恵まれた本日、空が綺麗です
12:16 練習電車 下り 高崎行き
この左のミラーポールがくせ者でして、撮影範囲を狭めております
本当は、もっと青空を入れて撮りたいのですが、左右どちらかのポールを諦めないと空は入りません
悩みます
しかし、通過予定時刻を過ぎても、DDはやって来ません
貨物情報も上がっていない
と、現場はざわめき始めました
10分が過ぎ、諦めて帰る方が出始めました
残念ですが、今日の出場は無かった様です
中止になったのか?
それとも、疑情報だったのか?
現地で御世話になった方にご挨拶状をし、私も帰ることにしました
まあ、、、こんな時もありますよ
でも この後、ちょっと良いことありました
撮り道メモでその出来事を記しておきます
素敵な時間が出来、情報をお知らせ戴いた友人に感謝です
~撮り道メモ~
DD51愛
先頭がDD51機関車
難波オヤジさんのブログ
「写真は鉄で出来ている」より掲載⬇⬇
http://kyouhisiho2008.hatenablog.com/entry/2018/10/23/213000
気になる方はリンクを貼りましたので、訪問してみて下さい
(許可を得て掲載)
DD51とは、凸形ディーゼル機関車で、貨物車や客車を牽引する車両です
貨物駅等で、主に貨物車の入れ換え作業等に使われる事が多い
定期運用は少なく、今回の様な特別な作業の時のみ、本線には出場します
1978年以降の製造は無く、高崎機関区では4両が在籍しております
JR西日本にも幾つか…
全国的にも もう、数が少ない様です
この日の撮影終了後、駅へと歩いていると、先程、撮影地へ自転車で来られていた方に会いました
年齢的には 私と同世代と思われる、スラッとした 爽やか系の風貌
地元の小さな神社の祠を撮影なさって居られたので、声を掛けてみました
この方は 東京の世田谷から来られたのだそうで、DD51が子供の頃から大好きで 撮りにいらしたそう
自転車は、隣の小川町駅前のレンタル自転車を使ったのだとか
てっきり、地元の方なのかと思いました
今日の空振りを とても残念がっておられました
空っ手で帰るのもシャクなので、古く風情のある物を撮影していたのだそう
竹沢駅でもう一度再会し、鉄道の話をして頂きました
DD51のプラモデルを製作し、写真に撮った物が DD51プラモ箱の表紙になったり、鉄道ファンという雑誌に 自分が撮影した写真が掲載された事もあるのだと、DD51愛を熱く語っていらっしゃいました
今年 夏の山陰迂回貨物も2度、
車で撮影に赴かれたと仰っておりました
愛しているんですね DD51を
私の様な、何でも良いから撮影したい人間とは 全く別格の情熱をお持ちの様で、何だか申し訳なくなってきます
この方は 普段は土日休みで、本日は代休だとか
この日しかチャンスが無かったそうで、哀れに思えてきました
平日休みも良いものだ と、こんな時は思うのでした
私としては、残りの予定日に出場していたら、来週も来てみようと思います
竹沢駅ホームでお見送りをして頂きました
撮影は出来ず消化不良感は残りましたが、楽しい時間を得る事が出来ました
こんなひと時の出会いが、鉄活の楽しみの一つでもあります
鉄道ファンの皆さん 、それぞれに愛して止まないNO 1車両があるのでしょう
私の車両愛って、何だろう?
考えてみたら、答えが出ませんでした