撮影日 2019.2.20
本日は2月にしては珍しいほどの温かな晴天日
ですので、撮影に出掛けちゃいます
来月の3/16に西武鉄道よりデビューする001系 "Laview" を撮影するためのロケハンを兼ねての撮影と、NRA乗車も楽しんできます
ついでに来月分のLaviewのチケットも予約購入して来ました
先ずは 西武秩父線、 西武秩父駅より徒歩15分程の芝桜で有名な 羊山公園へ向かいます
地図で見ると この公園は園内に西武鉄道の線路が通っており、どんな景色が楽しめるのかワクワクしながら小高い丘を登りました
公園入り口付近に早速線路を見つけました
もう少し坂道を登り、俯瞰撮影をしてみます
武甲山をバックにニューレッドアローが走ります
ロケーションは良いのですが、適度に拓けた場所は少なく、手前の桜の木々の隙間からの撮影になりました
冬枯れと桜の花の時期限定の撮影地の様です
しかも、太陽の位置も逆光で難しく、早朝か曇天日でないと向かない様でした
ただ、線路の後と私の目の前の木は殆んどが桜なので、来月辺りは開花すると景色は華やかに一変しそうです
来月もLaview乗車後に来てみようと思います
先程の俯瞰撮影地の右下の辺りで 撮影してみます
右斜め前からの光線で側面は暗めでした
後部は桜の木と思われます
来月が木になる〰!
今度は西武秩父駅の脇の踏み切りへやって来ました
此処は秩父鉄道のブログの神的存在である
D氏が撮影なさっておられたので、参考にさせて戴きました
11:26 西武秩父駅を出発して行くNRAの後ろ姿
若干雲が増えて逆光も気にならなくなりました
ラッキーです
出発後、直ぐに登りカーブに差し掛かる後ろ姿の撮影
電柱が被りましたが、電線、電柱、障害物が多いので多少の難点は諦める事にします
撮影地は昼の時間帯は晴の場合、逆光になる場所が多く、山間部での撮影は全編成を入れるのは難しそうだと感じました
又、良い場所は駅から遠いのが難点で、
徒歩の私では無理かな??
山間部駅のホーム撮り等はカーブ駅も多く、ひょっとしたら良いのかと思われました
都市部の直線ラインも割と多いので、バリ鉄写真撮りならば 駅から距離も無く、良いのかもしれません
Laview撮影の本番まで、もっとロケハンしてみたくなりました
~撮り道メモ~
今回は3/16日にデビューする001系と2020年迄に置き換えが決まっているニューレッドアロー(NRA)の乗車記です
西武秩父ー池袋間を走る2代目レッドアローに初乗車してみます
(一代目は富山地鉄で乗車済みです)
先ずは武甲山の麓をカーブしながら座席が後ろ向きのまま発車し始めました
!?
眺めの良い大きめの窓に景色が背後から流れて行きます
← ← ← ← ←
進行方向は左側なんです(笑)
これは、途中の飯能駅でスイッチバックがあり、その先から進行方向より前向きに座ることになるらしいのです
噂には聞いてましたが、前を向きたい衝動に駈られます
何より山間部の景色が美しいのと、山岳電車の様に登り勾配が激しいので後ろ向きだと何かと都合がよろしくありません
久しぶりに乗り物酔いをしそうになりました
もちろん、座席をくるりんぱ!すれば問題は解決するのですが、くるりんぱした後部に別の乗客がいた場合、見知らぬ誰かさんとお見合い状態になり気まずいでしょ
空いている今日は後部に誰も乗っておりませんが、途中駅から乗車してくる可能性もありますし…
後部乗客と申し合わせてくるりんぱしてしまいましょう
少しの勇気で快適になるはず d(・∀・`*)
スイッチバック後は景色が一変し、住宅街の中を走ります
先程の のんびりペースとは打って変わるスピードでスイスイ速度を上げて走り、快適さが増した様に感じました
やはり進行方向を向いて座ると言うのは快適さに大切な要素なのですね
所沢、池袋と都心に近づくに連れ、大きなビルが増えて来ました
山間部から住宅街、都心まで、多彩な景色が楽しめる西武鉄道、秩父線の他にも都市部の路線の数も多く、相互乗り入れ車に東京メトロの有楽町線車も見かけました
今回の乗車で、懐の深さを感じ、西武鉄道の魅力を知るプチ旅でした
新型特急Laviewの乗車が楽しみです