撮影日2024.1.1
お正月もようこそ。いらっしゃいませ。
皆様、明けましておめでとう御座います。
晴天の新しい年明けを迎え、浮かれて近所で梯
子撮影をして来たのですが、夕方の突然の大地
震に気持ちも萎え気味になっております。
日本海側で被害に遭われた皆様、御見舞い申し
上げます。
これ以上の大きな被害が出ぬ事を只々、お祈り
するばかり。
元旦の朝、偶然にも何故か雨晴駅の話を家族と
していただけに、たいへんショックを受けてお
ります。
さて、初撮影はやはり地元の東武鉄道での順光
撮影を狙い、撮影に時間を合わせての家事を致
しました。
先ずは年末にデビューしたいちごスペーシアの
撮影がやっと叶いましたので、その成果です。
"いちご" という名には不思議な魅力が伴う物で
す。「可愛い」や「甘い」「美味しい」など
など、その名にはふんわりと夢心地にさせる様
な力を秘めております。
え? 世の中にはいちご嫌いもいる??
私はまだそんな方にはお会いしたことが有りま
せんが。
▲109-1f けごん30号(東武日光ー浅草)
前面からサイドに流れるラインは綺麗なピンク
色になりました。従来の白地部分は薄らピンク
へと変化しておりますが、晴天下では白っぽく
見え、原色に近い印象を受けます。
コチラは後追い撮影。
後ろ姿ですと、ほんのり薄いピンクだと分かる
写り具合いになります。どちらかと言えば、曇
天の方が薄ピンクは綺麗に発色する様ですね。
昨年は忙しく、あまり撮影もまま成らず、ブロ
グものんびりペースでしたが、今年も健康に留
意し、無理の無い範囲で撮影、ブログ更新を楽
しんでいけたらと思います。
日々、御訪問頂いている皆様、撮影地でお会い
する皆様、家族にも改めて感謝申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願いします。