女将さーん鉄道撮影の時間デスよ! 

焼きとり屋 えみソラ女将の鉄道撮影日記ブログ

農村景観日本一!もある明智鉄道の撮影

撮影日  2019.9.4

 

全記事の続きの話になります。

 

折角、明知鉄道へ遥々やって来たからには、撮影せずには帰れません。

SL運転体験以外には 殆ど下調べしてこなかったのですが、そこそこのエアロケハンを何箇所かはしておりました。

 

実は終着駅である明智駅へSL運転体験前に早々に現地入りしておりました。

勿論、撮影の為です。

そちらで撮影した報告記事になります。

 

明智駅へ到着後、乗車して来たアケチ101が復路へ出発する迄にあと20分しか有りません。目星を付けておいた撮影地へ早足で向かいました。

しかし、民家の隙間の小道を抜けて線路脇へ立つ予定をしていた場所は背の高い夏草が生い茂り、とても入って行けそうにありません。

 余り時間も無く、こういう時、焦りますよね。

仕方無くもう少し先へ行ってみる事にしました。

小さな用水路の脇の畑に 秋桜とススキが開いているのを見つけ、踏切も鳴っている事ですし、その前で取り敢えず撮影する事にしました。

 

f:id:emikosorakara2:20190911162729j:image

12:37   明智野志

斜め後方からの撮影になりました。

秋桜やススキはぼかし撮影になり、何の花かの区別もつきませんが、何とか無事に101形を捕える事が出来て安堵します。曇天で暗い中ですが、明るい車両色に助けられました。

 


普段は1両でのんびりと走る姿が 長閑な雰囲気をより際立たせておりますが、急行車も1日に数本走っております。

 

本日の本命の撮影地へやって来ました。

先程の撮影地から踏切を渡り、反対側へ来ております。

此処は明智駅改札を出て左へ

一つ目の踏切を渡り右へ

真っ直ぐ7分程歩き自動車整備会社の脇に開けた田圃地帯がある辺りです。

駅近で好ロケーションです。

列車が山沿いからカーブし、明智駅へ向かうストレートラインへ入る姿を此処では撮影出来ます。

 

午後になり雨が降ってきまして、濡れながらの撮影になりました。

田圃の脇の御花畑が良い雰囲気でしたので、黄花コスモスを中央に構図を取ってみます。
f:id:emikosorakara2:20190911162721j:image
f:id:emikosorakara2:20190911162711j:image

13:18   野志明智  アケチ13形

明智駅前の大正村に因んでの 大正ロマンヘッドマーク付きです。

急行は3両編成なのですね。艶やかで上品な塗装…と、思いきや、最後尾の派手なラッピング車は何ぞや!?
f:id:emikosorakara2:20190911162714j:image

流石は明知鉄道です。明智光秀と古城巡りのラッピング車でした。

私が撮影している脇の小さな踏切前を通過の様子です。

"ふみきりちゅうい" の看板と車両進入禁止の標識の前に立つ光秀さんが鬱陶しそうに

「おい!邪魔立て致すな!」

と、仰け反って居るかの様で、面白い写真になりました。

 

 

2箇所目は 夕刻が迫る帰り掛けでした。

帰宅が遅くなるのを覚悟し、思い切って下車した東野駅前での撮影です。

此処は駅から直ぐに段々畑が広がる農村地帯。

 

この近辺はエアロケハンで駅前から直ぐ田圃と山々が連なる景色が臨めましたので、決めておりました。

現着して驚いたのは、土地はなだらかな傾斜があり、棚田が階段状にどこまでも続いておりました。こんな場所に降り立ったのは初めてです。
時間がありませんので、乗って帰る予定の列車を撮影し、駅へ走り、乗車する強行撮影を試みました。何しろ1時間に一本のダイヤですから、この位の勝負もしなくてはなりません。

ジムで鍛えた成果を発揮出来るチャンスが来た様です(笑)
f:id:emikosorakara2:20190912232729j:image
f:id:emikosorakara2:20190912232735j:image

17:07  飯沼ー東野   アケチ11形

1両の11形、バローラッピングです。

殆どの駅が無人田圃ばかりの中、明智駅だけは様子が違いました。

駅前は整備され、ロータリーがあり、バスが乗り入れております。駅前に大正村があり、大型スーパーバローも立っておりました。関東では聞いたことのないスーパーですね。住宅街も広がる立派な街並みに少し違和感がありますが、栄えているのは良い事。

さあ!駅まで80m程、カメラ抱えてダッシュで駆け込み乗車しま〜す!!

 

 

             〜撮り道メ モ〜

 

実は東野駅から徒歩10分位の場所に良い撮影スポットがあり、そちらで撮影していたのですが、失敗してしまいまして、、、

東野駅より飯沼駅方向へ。

駅より2つ目の第一寺前踏切へやって来ました。此処は棚田に囲まれた畦道のど真ん中。

眺めは最高です。来訪した時期も良く、収穫前の稲穂が黄金色にこうべを垂れ、田圃が黄色にふっくらと柔らかに輝いております。

f:id:emikosorakara2:20190912232522j:image

狙うのは下り列車の1両。後ろ打ちにはなりますが、絶景の中を走る姿を捕えるべく、試し撮りして待ちます。

本日大活躍のアケチ101がやって来ました。こちら側は正面撮影です。
f:id:emikosorakara2:20190912232518j:image

16:20   東野ー飯沼

 

しかし、このショットを最後にシャッターが下りなくなりました。何がどうしてどうなったのか!?頭の中がパニックになりました。
f:id:emikosorakara2:20190912232514j:image

16:11  列車通過待ちの試し撮り

こちらの景色の中央の夏草の生い茂る築堤を走る後ろ姿を撮影したかったのですが、無情にもこのタイミングで SDカードの空きが無くなったのでした。

 

踏切脇で呆然と立ち尽くす私に、軽トラのお父さんが通り掛かり樣に「何のセールスに来たの?」と、捨て台詞を浴びせて去って行きました。弱り目に祟り目。天井からタライが降って来た様な駄目押しの一撃でした。

 

実は、今回の撮影から、家族から機材のお下がりが回って来まして、少しバージョンアップしました。SDカードは家族の物がそのまま入っていたのを忘れて使っていたのが要因でした。

こうして本命の地での貴重な一本を逃してしまいまして、上記のように 乗車予定の列車を駅前で撮影後、駅まで走る事となったのでした。

 

 

 

うっかり屋、天然ボケな私の失態を晒しただけの報告ではお恥ずかしいので、この路線の観光スポットを記しておきます。

 

それにしても、明知鉄道の全駅其々に 趣と名物があり、行きがけにその特徴に驚かされます。 かなり観光スポットが充実している割に、マイナーなイメージがあるのは関東民の私だけでしょうか?

 

歴史には暗い私ですが、調べたところによると明智光秀ゆかりの地は岐阜だけでは無く、京都の亀岡市福知山市にもある様です。

明智光秀出生の地は不明とされている様ですが、岐阜の明智城跡は出生した可能性が高いとされている城だそうです。

明智光秀エトセトラ…だけでは無く、明知鉄道JR中央線沿線に古城巡りが出来る駅が3駅もあります。中でも岩村駅には女城主で有名な岩村城跡があり、その参道も観光地として昔の景観を損なわぬ様、電線を地中に埋める等 整備され、観光客の誘致に成功している様です。

岩村駅では多くのオバ様団体客が降りて行かれました。

その他にも日本一(33‰.)と日本二(30‰)の急勾配に立つ駅が二駅も明知鉄道にあったり、駅より徒歩30分で日本一の農村景観が丘の上から一望できる場所も。

大正ロマンの風情が味わえる、明智駅前の大正村も人気のスポットの様です。

そして、変わりネタでは、日本一の寒天生産量を誇る山岡駅には 寒天レストランが併設されております。イベント列車では寒天懐石が味わえる寒天列車もある程の力の入れ用。

私の様に日帰りでは勿体ないです。のんびり時間をかけて途中下車の旅をしたくなる路線でした。

明知鉄道の駅別観光スポットの紹介リンクです↓↓

https://www.aketetsu.co.jp/railwaymap

 

そうそう、温泉好きのあなた!

花白温泉駅には駅前に立ち寄り湯の施設も有りますよ。

遠いやら、山奥 等と言わず、是非 一度訪れてみてはいかがでしょうか?